皆さんは富士山に登ったことはありますか?

私の高校では、2年生時に必ず「富士登山」
の行事があります。

早朝のご来光を拝める時間に山頂につける様に
スタートします。

東京に住まいがあったので、当時「富士山」の
すごさ、大切さは全くしらず、

無理やり登る羽目になったので、

「なんでこんなことするのか?」

疑問に思ったほどでした

今は、住まいを関西に移し「富士山」のありがたみを
感じています。

そんな富士山登山ですが、初めて登る方は注意が必要
となります。まとめてみましたので、ぜひご覧下さい

○富士山の山開きについて

以前の山開き期間は7月1日から8月末日の二ヶ月間
登るルートによって日にちが変わるので確認してから
登るようにしましょう

・山梨県側(吉田口)が 7月1日(火)~9月14日(日)
・静岡県側(富士宮口)が 7月10日(木)~9月10日(水)

となっています

しかしながら、2014年は大雪が残っていて、除雪もままならず、
今のところ目処もたっていません。

そのため上記日程も参考程度とお考え下さい。
(どれだけ雪が解けるかにかかっているようです)

○期間以外での登山について

山梨・静岡両県とも開山期間以外の登山はできないと
明言しています。

世界遺産に指定され、海外からの観光客もすごく増えて
いるようですが、テレビなどを見ると、軽装で登ってくる

若い方が途中で凍えて助けを求める姿を見ていると、
悲しくなってしまいます。

「もうちょっと考えろよ!」と言いたくなります

なぜ登山に期間が設けられているか少し考えれば
わかると思います

オフシーズになると、ただでさえ気象がめまぐるしく変わる
山頂では遭難するリスクのが格段に増えてきます。

もちろん登山期間ではないので、山小屋も開いておらず、
休憩や食事もできません

○期間中の適した日程は?

私がお勧めするのはズバリ「梅雨明け」から1週間後の平日

みなさんも予想されると思いますが、まずは「雨」は避けなければ
なりません。

冒頭で書いたとおり、高校生のとき登ったのが、まさに「雨」

景色を見る余裕もなく、常に下を向きっぱなしで、個人での参加で
あれば間違いなく心が「折れて」いたと断言できます。

○なぜ1週間後なのか?

これは地面が雨の影響で、ぬかるんでるところを極力なくしたほうが
よいとの判断です。

悪路はいたるところにあって、さらにぬかるみにはまると・・・

と、いうことです

後、お盆は避けたほうがいいですよ

人・ごみ・人・・・ですから

では、みなさんがんばって「富士登山」してみてください。

スポンサードリンク